羽生結弦の結婚式はいつどこで?2/14説&場所は王道のANAホテルか弓弦羽神社の2候補!

プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんが入籍する運びとなったことを報告するやいなや
世界中から羽生結弦さんを祝福する声が届くほど、大きな話題になりましたね!

そんな羽生結弦さんの結婚ですが、結婚式を挙げる予定があるのかないのかまったく情報がありません。

もちろん結婚式の予定について必ずしも公表する必要はないのですが、羽生結弦さんが結婚式をするとしたら
いつどこで結婚式をされるのかを予想してみました!

関連記事

羽生結弦さんの結婚に関しては他にも掘り下げていますので、良ければこちらも合わせて読んでみてくださいね!

スポンサーリンク
目次

羽生結弦の結婚式はどこ?

羽生結弦さんの結婚報告では結婚式については全く触れていないので、どんなところで結婚式をされるのかとっても気になりますよね!

まずは羽生結弦さんがどこで結婚式を挙げる予定なのか考察していきましょう!

王道のANAホテルの可能性は高い?

羽生結弦さんはANAに所属しており、最近もANAの機長制服姿でファンを沸かせました。

画像引用元:羽生結弦のTwitter

もしホテルで結婚式を挙げる場合は、自身が所属している会社のホテルを使う可能性は高いのではないでしょうか。

地元仙台で結婚式をあげるのであれば、ANAホリデイイン仙台で結婚式ができるようです。

画像引用元:ANAホリデイイン仙台

豪華絢爛な結婚式というよりは少人数で温かみのある結婚式に強みがあるようですので、
奥さんが高校の同級生で、親族やごく親しい友人だけを招待した結婚式をするのであればANAホリデイイン仙台はぴったりかもしれません!

もしスケート界をはじめ多くの招待客を招く場合は、ANAインターコンチネンタルホテル東京での結婚式もありでしょう!

画像引用元:ANAインターコンチネンタルホテル東京

ANAに所属しておきながらライバル会社のホテルを使うとは考えにくいので、ホテルウェディングをするならANAの系列ホテルで結婚式をされるでしょう!

羽生結弦ゆかりの神社で結婚式を挙げる可能性は?

ファンの間では羽生結弦さんゆかりの神社を「聖地」としてお参りすることが人気になっていますよね!

羽生結弦さんは大きな試合の前には神社に願掛けをしに行ったり、試合後にお礼参りをしに行くことも知られているため神社で結婚式をする可能性もあるのではないでしょうか。

ちなみにファンの間では羽生結弦さんの和装を望む声が多数出ております…!

画像引用元:Twitter

羽生結弦さんは和装も洋装も似合うと思うのですが、SEIMEIの衣装の印象が強いのでやっぱり和装が捨てきれない感じでしょうか!?

画像引用元:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/02/09/gazo/20200209s00079000478000p.html

羽生結弦さんゆかりの神社と言われているところのひとつが仙台にある秋保神社です。

勝負の神様を祀る仙台市太白区の秋保神社です。2014年のソチオリンピックで優勝後本人が参拝に訪れたことから、羽生選手ゆかりの神社として知られています。

引用元:khb東日本放送|羽生結弦選手プロ転向表明 宮城県のゆかりの地にファンの姿

しかし調べてみたところ、秋保神社では結婚式は行っていないようでした。

もうひとつ羽生結弦さんゆかりの神社として知られているのは神戸にある弓弦羽神社です。
羽生結弦さんと名前が似ているだけではなく、ソチオリンピックの前に羽生結弦さんが願掛けしに行ったことでも有名なんだとか!

弓弦羽神社は結婚式をしているようですので、こちらで結婚式を挙げる可能性もあるかもしれませんね。

画像引用元:スポニチアネックス|結婚発表の羽生結弦さんゆかりの弓弦羽神社

結婚式については花嫁が主導権を握ることが多いと思いますので笑、
必ずしも羽生結弦さんにゆかりのあるところになるとは限りませんが、ここぞという勝負の時に願掛けに行くほどの羽生結弦さんなら
チャペルウェディングではなく神社での神前式をされる可能性は高いのではないでしょうか。

スケーターならでは?!氷上結婚式もありえる?!

もし羽生結弦さんらしい結婚式をするなら、もしかすると氷上結婚式もありえるかもしれません。

実はすでに氷上で結婚式をしたスケーターがいるんです!

スピードスケートの長野オリンピック銅メダリスト、岡崎朋美さんは2007年に氷上で結婚式をされています!

画像引用元:https://www.jiji.com/jc/v2?id=20091222tomomi_okazaki_09photo

羽生結弦さんの場合はお相手のことを一切公表していないので、観客の前で氷上ウェディングをすることは考えにくいですが
もし奥さんが元スケーターであれば、スケートリンクを貸切って氷上の結婚式をするかもしれませんね!

スポンサーリンク

羽生結弦の結婚式はいつ?

羽生結弦さんは結婚報告の投稿で「入籍する運びとなった」ということを言っているので、結婚式はこれからだと思います。
そこでいつ結婚式をするのかも予想してみました!

羽生結弦は暦の開運日を意識している

2023年8月4日の羽生結弦さんの結婚発表でわかったことは、羽生結弦さんは暦の開運日を意識しているということです!

2023年8月4日は一粒万倍日、天赦日、大安の3つが重なった2023年で唯一の最強開運日です!

しかも結婚にまつわることにはとっても適した日に結婚を発表されました。

2023年8月4日は最強開運日!

  • 一粒万倍日:新しいことを始めるのに適した日
  • 天赦日  :最上の大吉日で、特に婚礼には吉日と言われている
  • 大安   :婚礼などもろもろのことに吉の日

さらに結婚報告をTwitterに投稿をしたのは午後11時11分と「1」が揃うタイミングでした。

数秘術では1には前向きや成功と言ったポジティブな意味があるそうなので、
羽生結弦さんがあえてこの時間を選んで投稿したことは間違いなさそうです。

数秘術が示す数字の「1」はナンバー1。トップを意味する数字です。

1には前向き、勇気、決断力、推進力、成功といった意味があり、何事にも挑戦したい方におすすめの数字でもあります。

引用元:『数秘術1』の特徴は?数秘1の人の基本性格・恋愛・適職・相性

結婚発表の日取りも時間も意味を考えて行動しているため、羽生結弦さんの結婚式も開運日とされる日を選ばれる可能性が高いのではないでしょうか!

結婚発表のTwitterでスケート愛を語っていたのは結婚式の日取りの伏線?

羽生結弦さんの結婚報告はたった一言「入籍する運びとなりました」と言っただけで、それ以降は結婚ではなくスケート愛を語っていますよね。

画像引用元:羽生結弦のTwitter

もしかしてスケートと結婚したの!?なんて疑う人も出てくるくらい結婚についての情報の少なさとスケート愛の大きさが話題になりました。

これはあくまでも推測ですが、このスケート人生を語り、これまでの感謝の気持ちや今後の抱負を述べているのは実は結婚式の日取りの伏線かもしれません。

もちろん結婚相手やファンへの配慮でこのような結婚報告になった可能性はありますが、
羽生結弦さんのこれまでのスケート人生に絡めた日取りで結婚式をするという伏線になっていたらファンは歓喜するのではないでしょうか!

スポンサーリンク

結婚式の日取りは2024年2月14日!?

羽生結弦さんといえばオリンピックで2連覇を果たしているので、オリンピックで金メダル獲得を決めた日を結婚式の日取りにする可能性は高いですよね!

羽生結弦がオリンピックで金メダル獲得したのは…

  • ソチオリンピック:2014年2月14日
  • 平昌オリンピック:2018年2月17日
画像引用元:https://the-ans.jp/news/17000/

もし2024年に結婚式をするとしたら、それぞれの日程の開運日はどうなっているのかというと…

画像引用元:https://www.ipokiso.com/column/luckyday.html

2024年2月14日は大安だそうです!結婚式にはピッタリの日ですね!!

一方2024年2月17日は友引でしたので、結婚式にも良い日とは言われています。

しかし暦を気にされる羽生結弦さんであれば、大安の2024年2月14日に結婚式を挙げる可能性が高そうですね!

まとめ

今回は謎に包まれた羽生結弦さんの結婚式の日取りや場所について考察してみました!

スケート人生を語る結婚報告をされたので、何かしらスケートに絡めた日取りや場所で結婚式をされる可能性は高いかもしれませんね。

どんな結婚式であっても素敵な思い出になることは間違いないのですよね!

ちなみに夫婦の写真は無理でも、羽生結弦さんの新郎姿の写真は公開してほしいなと思う筆者でした笑。

関連記事

羽生結弦さんの結婚に関しては他にも深堀していますので、良ければこちらも合わせて読んでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次