【なぜ】バチェラー5長谷川恵一の理由はエンタメ!微妙やミスの声も選考基準クリアしていた

いよいよ2023年8月3日からバチェラー5が配信開始となりますが、
5代目バチェラーに選ばれた長谷川恵一さんに対して「微妙」や「人選ミスでは」といった厳しい意見が出てきていますよね。

Amazonプライムもわざわざ炎上するであろう出演者の使いまわしをしているわけですから
長谷川恵一さんが5代目バチェラーに選ばれたのには理由があるはずです!

そこで今回は、なぜ長谷川恵一さんが5代目バチェラーに選ばれたのか
選考基準も踏まえて考察してみました。

関連記事

長谷川恵一さんはバチェラーっぽくないって言われていますが、実は高収入説かもしれません…!
詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
目次

バチェラー5に長谷川恵一が選ばれた理由はエンタメ!

5代目バチェラーに長谷川恵一さんが選ばれた理由は、バチェラーをエンタメとして楽しんでもらうためだからです。

楽しむためと言われましても…

人選が微妙だから期待できない…

こんな否定的な声が聞こえてきそうですが、こうしたマイナス面もひっくるめて全て制作者側の意図通りなのではないでしょうか。

いったいなぜそう言えるのか、長谷川恵一さんがバチェラーに選ばれた理由と共に確認していきたいと思います。

長谷川恵一がバチェラーの理由①期待外れと思わせて楽しませる演出をしたかった

5代目バチェラーが長谷川恵一さんで発表されるやいなや、「なんで長谷川恵一なの?」という疑問
今までと系統の違うバチェラーであるが故に「微妙」「人選ミス」なんていう否定的な意見が続出しました。

画像引用元:Twitter

こうした否定的な意見を出させまくることが、制作者の意図だとしたらどうでしょう。

心理学でゲインロス効果というものがあり、マイナスからプラスの印象もしくはその逆をすることによって
後から与える印象が強く心に残る
というものがあります。

ゲイン効果とは

ゲインロス効果はゲイン効果とロス効果に分けられ、ゲインとは「得る」ことを意味します。ゲイン効果とは、初めにネガティブな部分を見せ後からポジティブな面を見せることで、プラスの印象を与えられる効果です。

継続してポジティブな面を見せた場合よりも、プラスの印象を強く残すことが可能になります。

引用元:マイナビニュース|ビジネスにも使えるゲインロス効果って何?

つまり最初に否定的な意見を出させておいて、あとからポジティブな面を見せるようにバチェラー5を演出すると
最初からポジティブな面を見せ続けるよりもいい印象を強く残すため、もっと見続けてもらうことができるというのです!

公式にも「名バチェラーか?迷バチェラーか?」とマイナス面を煽るような演出をされていますよね。

画像引用元:バチェラー公式Instagram

長谷川恵一さんのことを下げて下げて下げておいて、
実際の配信では長谷川恵一さんが良い男でやっぱりバチェラーにふさわしかった!!という演出にして
ゲイン効果による、より効果的な高評価を得ようとしているのではないでしょうか。

やっぱり面白い!という口コミが
より多くの視聴者を引き寄せてくれますしね!

長谷川恵一がバチェラーの理由②バチェロレッテの流れでストーリを作りやすい

バチェラーシリーズは恋愛リアリティショーといえども、ダラダラ撮影したものを放送しているわけではありません。

台本があるのかないのかはさておき、視聴者を楽しませるようなストーリー性を持たせて編集はされています。

画像引用元:バチェラー公式Instagram

ただ、登場人物が多いので人数が少なくなってからでないと、ストーリーがつかめず登場人物も覚えられないという声がありますよね…。

画像引用元:Twitter

こうした歴代バチェラージャパンのネガティブな面である「人数が多いうちはよくわからない」という感想を避けるため
すでにバチェロレッテに出演していて前回の流れからストーリー性を作っていきやすい長谷川恵一さんを起用し
初回から話に入り込んでもらおうと作り込んでいる
可能性も高いのではないでしょうか。

バチェロレッテではこの男こうだったけど、
選ぶ側のバチェラーになるとこんな面も見せちゃうの⁉など
ストーリーは作りやすそう!

長谷川恵一がバチェラーの理由③ファンがすでについているので視聴者獲得が楽

長谷川恵一さんはバチェロレッテ2で最後の2人まで残っていましたし、
バチェロレッテで「あの長谷川恵一が落とされるなんて!?」と思う人が続出するほどファンもついていましたよね。

画像引用元:長谷川恵一のInstagram

「新しい人じゃないから見ない」なんていう意見もありますが、
長谷川恵一さんのファンなら、バチェラーになった長谷川恵一さんを見てみたいと思うのも普通の気持ちではないでしょうか。

すでにファンがついているのである程度の視聴者獲得は見込めるので、
あえて長谷川恵一さんを下げる演出をしても見てくれるひとがいるとわかっているからこそ
ゲインロス効果も狙いやすいですよね!

画像引用元:長谷川恵一のInstagram

Amazonも微妙なコンテンツを作っているわけではないので、こうした心理効果を狙ったり作戦を練ってバチェラー5を制作しているので
「期待外れ」と思う声はきっとAmazonの思うツボなのではないでしょうか!?

スポンサーリンク

長谷川恵一はバチェラー選考基準に合致している?

長谷川恵一さんに対して「バチェラーらしくない」なんていう声が続出していますが、
果たして長谷川恵一さんは本当にバチェラーにふさわしくないのでしょうか?

選考基準から考察してみたいと思います!

長谷川恵一はバチェラーの選考基準をクリアしている!

長谷川恵一さんはバチェラーの選考基準はクリアしているので、バチェラーになる資格はあります

実はバチェラーの選考基準には年収何円以上であることや、実家が金持ちであることといったことは書かれていません

バチェラーの応募資格

  • 結婚したい満20歳以上の人
  • 現在独身で付き合っている人がいない人
  • 家族出演が可能な人
  • 最大3ヶ月の撮影に参加可能な人

長谷川恵一さんはこの4つにしっかり当てはまっていますよね^^

画像引用元:長谷川恵一のInstagram

ただ応募する際のフォームには年収を書く欄や写真を含む書類選考もあるので、
歴代のバチェラーでは「お金持ちでイケメンの男性を複数の女性が奪い合う」というストーリーに仕上げるため
”バチェラーらしい”といわれるお金持ちでイケメンの男性を選んでいた
のではないでしょうか。

長谷川恵一は視聴者の期待はクリアしていない?!

長谷川恵一さんはバチェラーの応募条件はクリアしていますが、視聴者の期待はクリアしていなさそうです…。

画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter

バチェラー5の予告動画でも指原莉乃さんが「どうなん」と言っていたり
オリラジの藤森さんが「完璧じゃない男好きです」と発言しているところが切り取られているので
ダメダメなバチェラーという印象付けをされていそうです。

しかし最初にご紹介した通り、ゲインロス効果を狙ってのことだと思いますので
視聴者の期待をクリアしていないというのは制作側の意図通りになっているのでしょう!

スポンサーリンク

バチェラー候補は長谷川恵一の他には居なかったのか?考察してみた

今回はエンタメ性を重視するために長谷川恵一さんが5代目バチェラーに選ばれたと考えられるのですが、
ストーリーを作りやすくしなければならないほどバチェラー候補は他に居なかったのでしょうか…?

他のバチェラー候補に関して、数字を基に考察してみました!

バチェラー候補は10万人いる⁉

歴代のバチェラーのイメージ通りである年収1000万円以上稼いでいる独身男性のうち、60.3%が結婚願望があるそうです。

調査によると、独身男性全体の58.3%が「結婚願望がある」と回答。また、年収1,000万円 以上の男性の60.3%が「結婚願望がある」と回答しています。

引用元:PressWalker|【いい夫婦の日】男性は年齢問わず結婚願望あり!20代~50代男性が本音で答えた結婚観

そんな年収1000万円以上稼いでいる男性が日本にどのくらいいるのかというと、
2021年の平均で労働人口約3803万人のうち約7.7%、つまり約298万人が年収1000万円以上だそうです。

<男性>
1000万円超1500万円以下 : 5.6%
1500万円超2000万円以下 : 1.2%
2000万円超2500万円以下 : 0.4%
2500万円超 : 0.5%

引用元:ファイナンシャルフィールド|年収1000万円を超える人は、日本にどれくらいいる?

労働人口の中には19歳以下の人が含まれていたり、既婚者が含まれているのですが、
男性の未婚率は31.4%と言われているので、単純計算で298万人×31.4%=92万人の男性が未婚で年収1000万円以上ということになります。

そして、結婚願望のある人の割合が60.3%でしたので、92万人×60.3%=55万人で
約55万人の方が年収1000万円以上ある結婚願望のある男性ということになります。

もちろん番組には適さない(決して応募不可ということではありませんが…)50代以上の男性も含まれているので
55万人全員がバチェラー候補とは言えないのですが、
20代後半~30代に絞ったとしても10万人は候補者がいると思われます。

長谷川恵一以外にもバチェラー応募者はいる!

5代目バチェラーになるのでは??と予想されていた早瀬恭さんも
候補がいないわけではない」とおっしゃっていますしね。

画像引用元:Twitter

ちなみに予想は外れましたが、バチェラー5の候補者を考察した記事もあるので
ご興味ある方はバチェラー6の候補者かも?の目線で読んでみてくださいね。

歴代のバチェラーと同様の収入があり結婚願望のあり、
また年齢的にもバチェラーに適している男性は約10万人はいると考えられるため、決して長谷川恵一さん以外の応募がなかったわけではないでしょう。

やはりバチェラー5は今までとは系統を変えて、ストーリー性を持たせたエンタメとして楽しんでもらうために
あえて長谷川恵一さんを5代目バチェラーにされたのでしょう!

長谷川恵一さんが5代目バチェラーであることに賛否両論意見がありますが、またバチェラー考察で盛り上がることは間違いないので配信を楽しみにしたいですね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次