生ドーナツ勝負!中目黒のI’m donut?と神戸の.donutを比べてみたら

テレビや雑誌、SNSで見かけることが多くなった生ドーナツ

従来のドーナツとは違ってふわふわもっちりした食感が特徴なのですが、
この度東京は中目黒にあるI’m donut?(アイムドーナツ)
兵庫県の神戸にある.donut(ドットドーナツ)を連続で食べる機会があったので
食べ比べをしてみました!

どちらも購入するのに待ち時間必須の人気ドーナツ屋さんですが、
並んででも食べたくなるのか、そしてどちらの方がおいしいのか、
個人的感想をご紹介します!

スポンサーリンク
目次

I’m donut?(アイムドーナツ)は20分待ちで購入できた

画像引用元:公式インスタグラム

中目黒駅の改札目の前にあるI’m donut?中目黒店を訪れたのは12月26日の13時頃。

長いときは2時間待ちなんてことあると聞いていたので、びくびくしながら行列の最後尾を探していると
意外と待ち列は長くなく、一旦通路をはさんだ向かい側の「待ち列中継所」で並び始めることに。

中目黒店は写真のように8種類のドーナツが用意されており、
待っている間に注文票を渡されるので、そこに各ドーナツが何個欲しいかを記入してスタッフが回収。
レジに到着する頃には注文したドーナツはすでに箱の中に入っていて、
お会計を済ませるだけの楽々注文スタイルでした!

待ち列は意外と早く進んでいくので、
8種類とはいえ予め何を買いたいのかは決めておいた方が
スムーズです!

行列を覚悟していたものの、20分もしないうちに購入することができました!

はじめてのI’m donut?で
どれする??どれおいしいかな??と迷っている間に
注文票が配られ、記入後5分以内には購入できたので
それほど待ったという感覚はなかったです。

スポンサーリンク

.donut(ドットドーナツ)は30分待ちで購入できた

画像引用元:公式Webサイト

阪急電車の神戸三宮の西改札を出て、階段をおりると見えてくるのが.donut
.donutを訪れたのは、12月28日の10時58分でした。

.donutは11時開店で、到着したのはその2分前なのですがすでに行列が…!
お店の前に折れ曲がるように待機列が整備されているのですが、
そちらの「目安:60分待ち」と書かれた場所から並んでみることに。

本当に60分も待つのかな…ドキドキ

11時に開店すると、先頭から5組ほどのお客さんが店内に案内されていきました。

.donutはまず手前の棚から自分でドーナツを取り、
クリームが中に入っているドーナツは奥のショーケースの中に入っているので
トレーを店員さんに渡してクリーム入りのドーナツを取ってもらうというスタイルです。

そのため一度にたくさんのお客さんが入店してしまうと混乱が起きてしまうので
5組ずつ順番に案内していき、その並び順のままレジまでお進みくださいと案内されていました。

60分待ちと書かれていたところからスタートしたのですが、意外と早く列は進んでいきます。

少し進んでは止まるスタイルが
遊園地のアトラクション待ちのようでした!笑

結局購入できるまで30分ほど待ったのですが、
少しずつ前に進んでいくため長く待たされたという感覚はありませんでした。

スポンサーリンク

ふわふわさはI’m donut?の勝利!

さて、気になるI’m donut?と.donutの違いですが、
これは一口食べてすぐにわかりました。

I’m donut?のほうが圧倒的にふわふわなエアリー食感!

以前テレビでI’m donut?はこのふわふわさを出すために
生地にはカボチャを練り込ませているというのを見たのですが
カボチャは全く感じず、ふわっふわさだけが絶妙に活かされていました!

ドーナツといえばミスドで育った私ですが、
このI’m donut?の口の中でとけるようなふわふわさには感動してしまいました。

そんなI’m donut?を直近で体験してしまった後なので、
.donutも柔らくてふわふわだったのですが、口の中でとろけるような感覚では
I’m donutの方が上をいっている
のがわかりました。

.donutもおいしいんです!
でもふわふわさはI’m donutの勝利です!

スポンサーリンク

I’m donut?と.donutのどちらも一瞬でなくなるおいしさ

I’m donut?と.donutはどちらも味は大差なかったです。

すなわちどちらもおいしい!

両店でカスタードクリーム入りのドーナツを購入したのですが、
どちら優しい甘さでしつこくなく、とっても食べやすいカスタードクリームでした。

他のドーナツもおいしすぎちゃって、一瞬でお皿から消えてしまうほど。

あれ?さっきまでドーナツあったんだけど、
どこ行った??

I’m donut?のレモングレーズは、レモンの爽やかなアイシングがふわふわドーナツにマッチしていましたし
.donutのはちみつグレーズは、はちみつの優しい甘さがドーナツにマッチしていたのはもちろんのこと
上に乗っていたローストナッツが絶妙なアクセントになっていました!

スポンサーリンク

個人的にリピートしたいのはI’m donut?

I’m donut?と.donutどちらも本当においしかったのですが、
個人的にリピートしたいと思ったのはI’m donut?でした!

やはり売りである生ドーナツのふわっふわさはI’m donut?の方が勝っていて
他にはない食感だと思いました。

このふわっふわさ、食べたら病みつきになるので
2時間待ってでも買いたいという気持ちがわかっちゃいました。

I’m donut?は現在中目黒・渋谷・福岡の3店舗なので
今後全国に展開してくれないかな~~と思う今日この頃でございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次