ジャニーズ社名変更で新しい名前を予想してみた!有力候補はJ-FRIENDS?

ジャニーズ事務所は2023年9月7日の記者会見では社名変更をするつもりでないと発表していましたが、世間からの意見を受けてか、社名変更についても検討しているということが明かされました。

そこで気になるのは、社名変更後の新社名が何になるかということです。

また、関ジャニ∞ジャニーズWESTのように「ジャニーズ」にゆかりのあるグループ名はどうなってしまうのかも気になりますよね。

今回は新社名候補の噂がでている情報を基に、ジャニーズ事務所の新社名が何になるのか、そしてグループ名の変更可能性はあるのか予想してみました!

スポンサーリンク
目次

ジャニーズ社名変更で新しい名前を予想してみた!

ジャニーズ事務所が世間の声を受けて社名変更についても検討を始めたという発表を受けて、新社名の候補が何になるのかSNSでは大喜利が始まっています。

ジャニーズ事務所新社名候補

  • J-FRIENDS
  • J-Entertainment
  • ヒガシーズ
  • ジャニーズ清算株式会社
  • イーストマウンテン など

新社名の有力候補はJ-FRIENDS?

会社のイメージそのものになる社名ですので、ふざけた名前にはならないはずですが
この候補の中だとジャニーズの新社名最有力候補はJ-FRIENDSではないかと予想しました!

復興支援で生まれたグループ名でイメージがいい

「J-FRIENDS」という名前は、阪神淡路大震災の復興支援の一環で1997年12月に結成された期間限定ユニットのグループ名でした。

阪神淡路大震災のチャリティー活動の一環で結成されたJ-FRIENDS。TOKIO、KinKi Kids、V6の3組によるスペシャルユニットで、2003年3月までの期間限定で活動し、CDやグッズ、コンサートの収益は義援金として神戸市教育委員会に寄付された。

引用元:ジャニーズグループの復興支援の歩み TOKIO×キンキ×V6によるJ-FRIENDS以来受け継がれる精神
画像引用元:https://justy-consul.com/johnnys/column/kaitori/column.php?id=47

チャリティ目的のグループ名ということで世間のウケもいい名前です。

画像引用元:X

ジャニーズ事務所の信用が落ちてしまっている今、信頼回復のために社名変更するのであればやはり世間からも受け入れられる名前を選ぶのではないでしょうか!

ファンにも馴染みやすい

信頼回復のために「ジャニーズ」を排除して世間から受け入れられる名前をつけようにも、ジャニーズに縁もゆかりもないような名前を付けてしまうと、かねてからのジャニーズファンからは受け入れてもらえないかもしれません。

国内外に何百万人…何千万人といるファンが
そんな社名嫌だ!なんて反乱起こしたら困っちゃいます。

その点「J-FRIENDS」ならジャニーズでゆかりのある名前ですので、ファンにも馴染みがあります。

しかも期間限定とはいえ、1997年から2003年までの6年間の活動実績があるグループ名ですのでジャニーズファンもその名前ならと受け入れてくれるのではないでしょうか!

Jはジャパンと言い切ることができる

今回社名変更をすべきという話になったきっかけは、ジャニーズ事務所の社名に性加害をしていたジャニー喜多川氏の名前が入っていることでした。

J-FRIENDSの「J」もそもそもはジャニーズが由来になっていると思います。

しかしそこはJapanのJだ!と言い切ることはできますよね。

他にもJから始まる英単語で使えそうなもの

  • Join:加わる
  • Justice:正義
  • Journey:旅

新社名発表の際に「このJはジャニーズではなく、こんな意味が込められています」としっかり説明すれば、「鬼畜の所業」を行った人物の名前を社名から排除したというアピールにはなりますよね。

スポンサーリンク

新社名にヒガシーズはありえない!人名を避ける理由

他の社名候補として「ヒガシーズ」や「イーストマウンテン」など新社長の東山紀之さんを基にした社名候補もあがっていますが、これらが選ばれることはありえないと思われます。

東山紀之は創業者ではないので不自然

ジャニーズ事務所がジャニーズの名前を付けたのは、創業者がジャニー喜多川氏だからです。

しかし東山紀之さんは社長であって創業者ではないので、新社長の名前が東山さんの名前をとるのはかなり不自然です。

画像引用元:https://mdpr.jp/news/detail/3941457

TOYOTAも社長が佐藤恒治さんに変わっていますが、社名はSATOにはなっていませんしね!
(もちろんTOYOTAが社名を変更する理由もないのですが…)

不祥事が起きた時にジャニーズの二の舞になる

会社名をヒガシーズといったような東山紀之さんの名前を基にした社名にしてしまった場合、もし万が一東山紀之さんに不祥事が起きてしまうとジャニーズ事務所の二の舞になってしまいます。

もちろん不祥事は起こさないことが当たり前なのですが、万が一のことを考えるとこの状況で社名に人名を使うというリスクは避けるのではないでしょうか。

社名に人名を使うと独裁状態のイメージを抜け出せない

ジャニーズ事務所は、ジャニー喜多川氏とメリー喜多川氏の独裁体制がかなり問題視されていました。

画像引用元:https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230907-OYT1I50165/

東山紀之さんに社長を交代し、体制を立て直すことで風通しのいい会社にしていこうとするなか
社名に人の名前を使ってしまうと、やはりどこか独裁状態のようなイメージが残ってしまうような気がします。

不正が起きた時にはっきりと声を上げられるような風通しの良い社風を目指すのであれば、ひとりの名前を社名に使うことはないでしょう。

スポンサーリンク

ジャニーズ社名変更で関ジャニ∞・ジャニーズWESTのグループ名は変更なし?

ジャニーズ事務所が社名変更をしてしまうと、グループ名がジャニーズに由来している関ジャニ∞ジャニーズWESTがかなり影響を受けそうです!

グループ名変更はファンには受け入れられない?

2024年には関ジャニ∞はデビュー20周年、ジャニーズWESTはデビュー10周年を迎えるため両グループともすでにグループ名は定着していて、変更となるとかなり抵抗がありますよね。

アイドルのグループ名変更と言えば、2019年に坂道シリーズのひとつ「けやき坂46」が「日向坂46」に改名しました。

画像引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_201902110000539-1.html

日向坂の場合は突然の発表でしたので、ファンも受け入れざるを得ないという状況だったとは思いますが
グループ名が変わったからファンを辞めてやる!!なんて意見はあまり聞かないですよね。

しかし、ファンの思いは様々ですのでやはり「ジャニー喜多川氏の問題とグループ名変更は違う」と考える人も少なくはありません。

画像引用元:X

グループ名変更をするかどうかの判断にはファンの思いもしっかり反映してほしいところですね。

もしグループ名変更を変更してもゆかりのある名前になる?

関ジャニ∞とジャニーズWESTは、ファンの間では「エイト」「WEST」と呼ばれたりしています。

画像引用元:関ジャニ∞の公式Instagram

ジャニーズに由来する名前がNGなのであれば、「∞(エイト」「WEST」という名前に変更する可能性はあるのではないでしょうか。

画像引用元:ジャニーズWESTの公式X

ジャニーズの看板を外して、もともとファンからも呼ばれていた名前にするというのはあり得るかもしれませんね。

グループ名を変更しない可能性もある

あえて関ジャニ∞やジャニーズWESTという名前を残す可能性も0ではありません。

今回はあくまでもジャニー喜多川氏の性加害が問題になっているのであって、所属タレントに対する問題は取沙汰されていません。

「ジャニ(ジャニーズ)は旅という意味のJourneyから取った」という言い訳をつけることもできますが、
会社名からはジャニーズを外すものの、ブランド名と言っても過言でははいグループ名はそのまま残すということはありえる対応です。

ただ、社名を変更するにしてもしないにしても、世間やファンの声を慎重に判断して決めて欲しいところですね。

まとめ

今回はジャニーズ事務所の社名変更に伴って、新社名の候補やグループ名の変更について予想してみました。

被害が大きい問題であるだけに、ジャニーズ事務所の課題は山積みですが、東山紀之社長での新体制の元ひとつずつ真摯に取り組んでいってほしいですね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次