最近Tik Tokで蛇化現象(へびかげんしょう)なる言葉が出てきています。
蛙(かえる)じゃなくて蛇…??
いったいどんな意味や由来があるのでしょうか。
気になるので蛇化現象について調べてみました!
蛇化現象の意味と由来!Tik Tok発祥の言葉だった!
蛇化現象の意味とは?
蛇化現象は、相手のことを欠点も含めて何をしても愛おしくて好きだと思える現象です。
これまでよくみかけていた蛙化現象は、
これまで大好きで片思いしていた相手が振り向いてくれ、両想いになったとたん気持ちが冷めてしまう現象です。
簡単に言うと、蛇化現象は何をしても相手が好き!!
蛙化現象の冷めてしまう状況とは真逆ということですね。
蛇化現象はTik Tok由来の言葉!
蛇化現象という言葉は、「こちゃもちゃ」というフォロワー約13万人のTik Tokerが作った新しい言葉です。

キャプションにもある通り4月5日にこの投稿がされているので、かなり新しい言葉ですね!
蛙化現象をもじって蛇化現象となぞっているので、
きっと何か意味があるとは思うのですが、どういう由来で「蛇化現象」と名付けられたのかは公表されていないので
こちゃもちゃさんにしかわかりません。
もしかしたらヘビはカエルの天敵だからこの名前を付けられたのかもしれませんね!
カエルを食べる動物には、ヘビ、トカゲ、鳥、またはハリネズミのような小動物があげられる。
引用元:カエル動物図鑑
蛇化現象の使い方
「蛇化現象」は彼氏彼女に対して「私あなたに蛇化現象だよ」というものではないみたいです。
この気持ちは蛇化現象だな~って客観視する時に使ってみたり


好きだー!!!という気持ちをつぶやくときに使うようです。

蛙化現象と違って相手に好意的で肯定的なので、蛇化現象のつぶやきは見ていてほほえましいですね。
蛇化現象って周りから見ると痛いの?
とこで、蛇化現象は蛙化現象と違って相手のことを全肯定して
何をしても愛おしく思える状況を指すのですが、この状態は”痛い”のでしょうか…?
蛇化現象の同義語は「恋は盲目」「あばたもえくぼ」
昔からある日本語で相手が何をしても愛おしくて好きだと思える状態は
「恋は盲目」だったり「あばたもえくぼ」といったりしますよね。
- 恋は盲目
- 恋におちると、理性や常識を失ってしまうということ。
- あばたもえくぼ(痘痕も靨)
- 恋する者の目には、相手のあばたでもえくぼのように見える。ひいき目で見れば、どんな欠点でも長所に見えるということのたとえ。
※引用元:goo辞書
蛇化現象が痛い理由
蛇化現象はまだまだ新しい言葉なので、
Tik TokやTwitterなどで投稿に自分や彼氏彼女の蛇化現象を投稿するのはほほえましいととらえられているのですが
度を過ぎると「痛い」と思われてしまいかねません。
というのも、昔から「恋は盲目」状態で相手のことが好きすぎて周りが見えなくなっている状態は「痛い」と見られているからです。
「恋は盲目」の痛い状態
- 彼氏彼女の言うことしか聞かない
- 友人や家族のことを蔑ろにしてしまう
- 相手が悪いことをしていたとしても否定しないで言うことを聞いてしまう
蛇化現象の注意点とは?
「彼氏が鼻毛が出ていても可愛い、好き♡」
「彼氏がもじもじしてレストランの注文上手くできなかったけどかわいくて好き♡」
「彼氏がお会計で手間取って時間かなりかかったけど、そんなところも愛おしい♡」
こんな風に思っている状態だと蛇化現象もほほえましいもので、そのまま幸せな状態を楽しんでもらえばいいのですが笑
蛇化現象がエスカレートしてきて、自分を見失うことになってしまっては危険です!
相手のことが好きすぎて周りが見えなくなってしまい、
モラルに反することをしてしまったり、冷静な判断ができなくなってしまっている時は注意しなければなりません。
相手のことが愛おしくなる幸せな状態は楽しみつつ、
エスカレートし過ぎて、相手主体になってしまって自分を見失わないようにしましょうね!
蛇化現象の治し方!
蛇化現象は、相手がどんなことをしても愛おしく感じられる状態ですので
生活に支障をきたしていない限りは治す必要もありません。
しかし、不倫や浮気などをしていたり、悪い男や悪い女にはまってしまっていたりと
止めるべき恋愛をしてしまっている時は、一刻も早く蛇化現象から抜け出す方がいいです。
蛇化現象を治す方法は、相手と自分のことを客観視し、冷静に相手のことを見るということです。
自分を見失わない恋愛をするコツ
- 客観視する
- 恋愛に依存しない
- 人の意見を聞く
- 自信を持つ
- 相手を知る
- 恋愛以外のつながりを持つ
- 数をこなす
しかし自分を見失っていない状態で恋は盲目になっている状態、
すなわち「ほほえましい蛇化現象」をしている時は、幸せホルモンであるセロトニンや
女性の場合はエストロゲンという女性ホルモンがドバドバ出て、もっときれいになれるというメリットもあります!
相手にのめり込み過ぎない、自分自身を見失わない状態で
蛇化現象が起きる恋愛を楽しみましょう!