NHKのおかあさんといっしょの13代目体操のお兄さん、
佐久本和夢さんは昔から「体操のお兄さん」に憧れをいただいていたそうです!
夢を叶えて体操のお兄さんに抜擢された佐久本和夢さんですが、
どんな育てられ方をしたら、運動もできて経営もでき、
そして体操のお兄さんという夢を叶えることができるような子になるのでしょう?
佐久本和夢さんのお兄さんも、俳優として夢を叶えているようですから、
きっとご両親の育て方に何か夢を叶える秘密がありそうです。
そこで今回は、佐久本和夢さんの家族について調べてみました!
佐久本和夢の兄は俳優の佐久本歩夢!
佐久本和夢さんは2人兄弟で、5つ年上の兄がいます。
お兄さんは、俳優・モデル・アクロバティックモデルとして活躍されている佐久本歩夢(さくもとあゆむ)さんです!
佐久本歩夢のプロフィール

- 名前 :佐久本歩夢(さくもとあゆむ)
- 生年月日:1996年7月11日生まれ
- 出身地 :千葉県
- 身長 :165cm
- 趣味 :アクセサリー作り、イラスト制作、ランニング
お兄さん…笑顔が素敵なイケメンですね!!
佐久本歩夢の特技!
佐久本歩夢さんは、佐久本和夢さんと同じく新体操をされていて
なんと3日でバク転ができるように指導することが得意なんだそう!

こんな私でも3日でバク転できるようになるのかしら…⁉
もちろん競技では全日本ジュニア2位、全日本インカレ2位など立派な成績を残されています。
その他にもアクロバティックモデルという肩書があるだけに、
ちょっと変わった特技ももっています。
- アクロバット縄跳び
- 逆立ちコーラ一気飲み
なんだかその場を盛り上げてくれそうな特技ですね!!
佐久本歩夢の出演作まとめ
- 千葉テレビ「密着!チバ未来少年」番組MC
- テレビ朝日「TOKYO応援宣言」
- テレビ朝日「仮面ライダーリバイス」7,8話窃盗団役
- 市川海老蔵自主公演ABKAI
- 舞台銀牙流れ星銀
- 舞台えんとつ町のプペル デニス役
- 舞台Fate 冠位時間神殿ソロモン
- 舞台真NINJA ILLUSION LIVE 主演 風太郎役
今のところ舞台中心で活躍されているようです。
舞台だと生の演技を見ることができるのでいいですよね^^
佐久本歩夢のパフォーマーとしての活躍
佐久本歩夢さんは俳優だけではなくアクロバティックモデルやパフォーマーとしても活躍されています。
時折ワークショップも開かれているようですので、
体操のお兄さんのお兄さんからアクロバットを教えてもらいたい!なんてマニアックな方は
歩夢さんのTwitterをフォローしてみるといいかもしれません。


佐久本和夢の母はカフェ経営者で教育方針がすごい!
母は千葉でカフェを経営している!
佐久本和夢さんのお母さんは、兄の歩夢さんのInstagramに顔写真が掲載されていました。


優しそうなお母さまです!
お兄さんの歩夢はお母さん似でしょうか。
そんなお母さまは、千葉県君津市でカフェを経営されているそうです!


さくらKitchenを調べてみるとInstagramも開設されており、おいしそうな画像がたくさん出てきましたよ。


こんなおいしそうでしかも写真映えするケーキを作れるお母さん…うらやましいです!笑
佐久本和夢のお母さんのすごい教育方針
もともと兄の歩夢さんが新体操を習っていたことをきっかけに、
3歳から新体操を始めたという佐久本和夢さん。
小学2年生の頃にテレビアニメの影響で、サッカーにも興味を持ち始めたそうです。
しかし、お母さまの教育方針が「やるからにはトップに立つための努力をしよう」というものであり
お母さまからも「4年生になるまでにはひとつに絞ってね」と言われ、
好きだった新体操にのめり込んでいったそうです!


子供にはあれもこれもやりたいことをやらせてあげようと思いがちですが、
やるからにはトップに立つための努力をという教育方針をしっかりと子供に話し、
一番やりたいものを子供自身に選ばせるお母さま…素晴らしいと思います!
きっとこんな教育方針のお母様の元で育ったから、和夢さんも歩夢さんも
夢を叶える努力を怠らない人に成長されたのですよね!
佐久本和夢の父の職業は!
佐久本和夢さんのお父さまに関しては、残念ながらどんな仕事をしているかの情報は見つかりませんでした。
しかし、ふたりの息子に新体操を習わせてあげ、
千葉出身の息子たちを青森の高校(青森山田高校)に通わせてあげているので
それなりの経済力はあると考えられます。
また、子供たちがやりたいことを応援し、お母さまと同じく「やるからにはトップに立つための努力を」という
教育方針のもとふたりの息子をサポートされているのではないでしょうか。


歩夢さんのInstagramに掲載されていた写真を見ても
お父さまと歩夢さん・和夢さんの仲がいいことが伝わってきます…!
まとめ
体操のお兄さんの佐久本和夢さんは、
父・母・兄の4人家族で、20歳を過ぎても家族でディズニー旅行に行くほど
仲良し家族であることがわかりました!
また、「やるからにはトップに立つための努力をしよう」という教育方針のもと、
新体操でも素晴らしい成績を収め、さらには男子新体操を普及させるために
クラブチームの経営も始めるという行動力のある方に成長されました。
やはり夢を叶えるためにはそれなりの努力は必要なもので、
今回のおかあさんといっしょの体操のお兄さん就任も、
佐久本和夢さんの並々ならぬ努力の賜物かもしれませんね!!

