高島崚輔の両親の教育がすごすぎる!史上最年少の芦屋市長を生んだ家族の実態

兵庫県芦屋市の市長選挙で、高島崚輔(たかしまりょうすけ)さんが26歳という
史上最年少の若さで当選されました!

しかも高島崚輔さんは、名門校の灘中学校・灘高校を卒業し
東京大学へ進学、その後東大を辞めてアメリカのハーバード大学を卒業されるという
超エリートコースを歩まれています。

そんな最年少市長を生んだご両親、いったいどんな育て方をしたのでしょうか?
そしてどんな家族の元で育ったら、こんな素晴らしいお子さんができるのでしょうか?

今回は高島崚輔さんのご両親や家族について調べてみました!

スポンサーリンク
目次

高島崚輔の両親の教育がすごい!一流をつくる教育方法とは

画像引用元:高島崚輔の公式サイト

高島崚輔さんのご両親について調べてみたところ、
顔写真やお名前は公表されていませんでした。

しかし一般的な家族とは違うすごい教育をされていることが判明しました!

絵本の読み聞かせは1日50冊!

高島崚輔さんのご両親はなんと1日に50冊も絵本の読み聞かせをされていたそうです!

家には200冊もの絵本があり、「こぐまちゃんシリーズ」など有名なものから日本昔話
ご両親が即興で作った絵本までさまざまなジャンルのものを
小学校3年生になるまで毎日読み聞かせしてもらっていたそうです。

最初はお母さんが読み聞かせをしてくれていたそうなのですが、
途中からはお父さんも読み聞かせをしたくなったそうで(笑)
お父さんも読み聞かせをしてくれるようになったようです。

また、さんが生まれてからは高島崚輔さんが弟たちに読み聞かせをしてあげることもあったのだとか!

幼いころから毎日読書に慣れ親しんでいたおかげで、
高島崚輔さんは文字を読むことは全く苦に思わないようになったそうですよ^^

画像引用元:YOMY!|一日で50冊の読み聞かせ?! 灘から東大、そしてハーバードへ -あなたの読み聞かせ履歴vol.1

子供相手でも一人の人として対等に会話をする

高島崚輔さんのご両親は、高島崚輔さんが子供の時から
一人の人間として対等に会話をしてくれた
そうです。

高島崚輔さんが「中学受験をしたい」と言った時も「東大を辞めてハーバード大に行きたい」と言った時も
むやみに反対やただただ賛成するということはせず、
「どうしてそう考えるのか」と言った質問をたくさん問いかけてくれたそうなんです。

質問をたくさん投げかけられ、自分自身の言葉で答えていくという経験をしたことが
高島崚輔さんの中で覚悟が固まっていくという感覚があったそうで
一人前に扱ってくれたことがすごく嬉しかったそうです!

スポンサーリンク

高島崚輔は弟が二人いる三兄弟!

高島崚輔さんは三兄弟の長男で、3歳下と9歳下の弟さんがいらっしゃるそうです。

弟さんも名前や写真は公開されていませんが、
23歳と17歳できっとどこかの大学院や高校で学生をされているのではないでしょうか?

高島崚輔さんは18歳の時に雑誌のインタビューで、弟たちの目標となる存在になりたいと考えていることを明かしています。

個人的なことでいうと、弟の目標となる存在になりたいという気持ちです。僕は長男で3つ下と9つ下に弟がいるんです。弟って兄の真似をするじゃないですか。兄の真似をしてきた弟に恥ずかしくない存在でいたい。

引用元:東洋経済ONLINE|東大からハーバードへ渡った18歳の「本音」

「お兄ちゃんにできることは俺にもできるんじゃないか」と思って
いろいろなことに挑戦してほしいと考えているそうです!

そうやって小さな世界から周りを巻き込み始め、いずれはもっと大きな世界をよくしていきたいと語られています!

そうやって周りを巻き込んで、小さな身近な世界でもいいから、いい影響をお互いに与えあい、もっと大きな世界を良くしていければいいなと思っています。だからまずは身近な弟たちの目標になりたいですね。

引用元:東洋経済ONLINE|東大からハーバードへ渡った18歳の「本音」

弟さんたちが高島崚輔さんから良い影響を受けたことは想像に難くないので、
身近なところで周りを巻き込み、状況をよくしていくという目標はクリアされているでしょう!

そしてこの度芦屋市長に当選されたので、まずは芦屋市を良くしていき、
そしてだんだんと兵庫県、日本、そして世界を良くしていく夢を叶えれられるのではないでしょうか!?

スポンサーリンク

高島崚輔の育ちの良さは周りも認めるほど!!

高島崚輔さんのご両親は1日50冊もの絵本の読み聞かせを行い、
また、子供相手であっても一人前として扱い、対等に会話をすることで本人の意思を確認し
覚悟を固めてもらうよう会話を促していくという教育をされていたことがわかりました。

またそんなご両親に育てられた高島崚輔さんは、
弟たちに憧れられる兄になり、まずは身近なところにいい影響を与えて
いずれは世界を良くしていきたいと考えられているということもわかりました。

画像引用元:高島崚輔の公式サイト

そんな高島崚輔さんの育ちの良さは、高島崚輔さんの恩師も認めらています

一方、高島は爽やかで根っから誠実な人物であると書くと、おそらく本人はいやいや止めてくださいと笑うだろう。保護者の教育の賜物なのか、それとも彼を正しく叱ってくれる人々に人生の早い段階で出会ったのか、あるいはその両方なのか、どこやらのエライ政治家とは違って、謙虚に真摯に他者の意見や要望を「聞く力」を持った人物である。

引用元:作家木村達哉オフィシャルサイト|高島崚輔(たかしまりょうすけ)が芦屋市長選に立候補した件で

木村達哉さんは、灘中学校・高校で教師をされていたそうで、高島崚輔さんも教え子の一人だそうです。

木村達哉さんはあまり教え子のことを持ち上げることも普段はしないそうで、
結婚式のスピーチを頼まれても毒を吐かれるそうなのですが、
高島崚輔さんや高島崚輔さんのご両親の教育に関しては、ほめる言葉しか出てきていません!

それほど高島崚輔さんは育ちが良く誠実な性格をされた青年だということなのでしょう!

今後高島崚輔さんが芦屋市長としてどんな活躍をされるのか、
そしてゆくゆくはどんな風に世界をよくしてくれるのか、今後の活躍が楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次