Twitterの犬の正体はかぼすちゃん!千葉県の保護犬は世界一有名な柴犬だった!

Twiterの青い鳥のアイコンから突如変わった柴犬のアイコン。

すました顔が妙にリアル…と思っていたら、実はモデルがいたってご存知でしたか?

しかもそのモデル犬は千葉県に住んでいるんだとか!!

そこで今回は、なぜ千葉県の柴犬がTwitterのアイコンになったのか、
柴犬の正体とともにまとめてみました!

スポンサーリンク
目次

Twitterの犬の正体は千葉県のかぼすちゃん!

Twitterのアイコン・かぼすちゃんの素顔

Twitterの犬のアイコンは、千葉県にいる柴犬のかぼすちゃんがモデルになっています。

画像引用元:かぼすママのTwitter

かぼすちゃんのオーナーであるかぼすママさんが、広げているにあのアイコンと同じ顔が載っています!

そしてこちらがかぼすママさんのブログに載っているかぼすちゃんの写真。

画像引用元:かぼすちゃんとおさんぽ。|The Verge

もうそのまんま「Twitterのあの顔」ですね!!

かぼすちゃんは保護犬だった

かぼすちゃんはまん丸なお顔とキレイな毛並みで、それはそれはかぼすママから
たっぷり愛情をもらいながら育ててもらっているというのは
写真からもよーく伝わってくるのですが、
実はかぼすちゃんは殺処分をされる直前にかぼすママに引き取られた保護犬だったのです。

かぼすちゃんが、かぼすママに家族として迎えられたのは2008年11月のことでした。

画像引用元:かぼすちゃんとおさんぽ。|桜の季節はドキドキ

倒産したブリーダーが処分のために動物愛護センターにたくさんの柴犬を持ち込んだうちの一匹がかぼすちゃんでした。

まもなく殺処分されてしまうというタイミングで、かぼすママに引き取られたそうです。

かぼすママは、かぼすちゃんについてこのようにコメントされています。

愛されることを知らず育ったかぼちゃんですから、
家族の一員として、生涯愛情を注いでいきたいです。
かぼちゃんは一般的に言われている柴犬特有の性格とは大きく違い、
のんびり屋で非常に大人しく、写真を撮られるのも大好きです。

引用元:かぼすちゃんとおさんぽ。|The Verge

生涯愛情を注いでいきたい」ということば通り、かぼすちゃんは愛情をいっぱい注がれて育てられていますね^^

スポンサーリンク

かぼすちゃんがアイコンになった理由

ところで、どうしてかぼすちゃんはTwitterのアイコンになってしまったのでしょうか?

かぼすちゃんがTwtterのアイコンになるまでの経緯を確認していきましょう!

かぼすちゃんはネットミームだった

ネットミームとは、ネット上にある一枚の画像が様々なコラをされながら広まっていくことです。

こちらのかぼすちゃんの写真は、かぼすママもただただ可愛くてネットにUPしただけなのですが、
かぼすママが知らない間にネットミームとして広まっていったのです!

画像引用元:かぼすちゃんとおさんぽ。|The Verge

はじめはRedditという、日本の2ちゃんねるのようなサイトで
コーギーを変な顔にしたコラ画像が広まったことがきっかけで、
様々な犬(Doge:ドージ)のミームが広がっていきました。

そこに突如出てきたかぼすちゃんのすましたお顔

Redditの住人にとってもうけたのでしょう。
このかぼすちゃんの顔は瞬く間に大人気となり、たくさんのミームが作られるようになりました。

かぼすママも、かぼすちゃんが
ミームとなって世界中に広がっているということは知らなかったそうで
とってもびっくりされたそうです!

かぼすちゃんはなぜドージコインのアイコンになった?

ネットミーム界では、かぼすちゃんのミームがどんどん作られ
かぼすちゃんは世界で一番有名な柴犬となりました。

そんな中、かぼすちゃんの顔はドージコイン(Dogecoin)という仮想通貨のアイコンとして
使われるようになっていきます。

画像引用元:かぼすちゃんとおさんぽ。|The Verge

ネットミームでかぼすちゃんのミームが流行していた頃、
オーストラリア・シドニーのジャクソン・パーマーさんが、
ドージとよばれていたかぼすちゃんのミームと仮想通貨を合わせるというアイディアを出したのが始まりでした。

パーマー氏はその後「Dogecoin.com」というサイトを作成し、このアイデアについてツイッターでツイートをしたところ、偶然そのサイトを見たマークス氏が、パーマー氏に、開発者として協力させてほしいとリプライを送りました。その後、二者は正式にパートナーシップを結び、2013年12月にリリースされるに至りました。

引用元:幻冬舎GOLD ONLINE|柴犬マークがユニークな「ドージコイン」の特徴とは?

ドージと仮想通貨を合わせるという発想をするだけではなくて、
アイディアを発信して形にしたというのがすごいですね!!

こうして、たった一人のアイディアからかぼすちゃんはドージコインにも描かれるキャラクターとなったのでした。

かぼすちゃんがTwitterのアイコンになった理由

そして、2023年4月4日
突如かぼすちゃんがTwitterのアイコンとして登場します。

これにはイーロンマスク氏がTwitterユーザーとの約束を果たすために
アイコンを変更したとも言われていますが、真相はもっと奥深いようです…。

Twitterのアイコンが変わった理由はこちらの記事にまとめておりますので、
よければ読んでみてくださいね^^

スポンサーリンク

まとめ

今回はTwitterのアイコンとなった柴犬のモデル、かぼすちゃんについて紹介しました!

あやうく殺処分されるところだったかぼすちゃんですが、
愛情たっぷりのかぼすママに保護されて、愛情たっぷり育ててもらったおかげで
世界から愛される写真を撮られ、ネットミームとして世界一有名な柴犬となりました。

さらにネットミームから派生して仮想通貨のキャラクターになったり、
Twitterのアイコンとなり世界中のTwitterユーザーが毎日かぼすちゃんの顔を見ることになりました。

人生、、いや犬生どうなるかほんとわかんないですね…!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次