Twitterの鳥アイコンはなぜ犬に?イーロンマスクの強烈な皮肉が理由!ユーザーの約束は見せかけ

2023年4月4日、突然何の前触れもなく
Twitterでおなじみの青い鳥のアイコンが、柴犬のアイコンに変わりました!!

Twitterがイーロンマスク氏に買収されてから、
ちょくちょくTwitterの仕様が変更されてきていますが、今回のアイコンの変更は正直意味が分かりません。

そこでなぜ突然Twitterのアイコンを変更することになったのか調べてみたところ
裏ではかなり”喧嘩を売っている”ということがわかったので
アイコン変更の理由をまとめてみました!

スポンサーリンク
目次

Twitterのアイコンが犬に変わった理由は約束を守るためだった?

Twitterのアイコン変更については事前に何のお知らせもなかったので、
突然Twitterにすました犬のアイコンが出てきてびっくりしましたよね。

画像引用元:Twitter

あれ、私のアイコンこれだっけ?って思ったよね

このTwitterのアイコン変更に関して、イーロンマスク氏は自身のTwitterでこんな投稿をしています。

画像引用元:イーロンマスク氏のTwitter

約束通り」と過去のTweetのスクリーンショットを添付しています。

いったいどんな約束をしたのかというと、イーロンマスク氏が2022年3月に
「新しいプラットフォームは必要?」と聞いたところ
一人のユーザーが「Twitterをかってアイコンを鳥から犬(ドージ)に変更して」とお願いしたことでした。

この「新しいプラットフォームは必要?」とイーロンマスク氏が質問したのは
2022年3月27日でした。

画像引用元:イーロンマスク氏のTwitter

イーロンマスク氏がTwitterを買収することを表明したのは2022年4月
買収完了は2022年10月27日でしたので、
Twitterが買収される前にユーザーと約束したことを、約1年の時を経て叶えたというわけですね。

一般人に意見を聞いて、
その一意見を反映するなんて
イーロンマスクもいいことするじゃん

…なんて思っていたのですが、Twitterのアイコンが突然犬に変わった本当の理由
そんなほのぼのした約束ではなかったようです…。

スポンサーリンク

Twitterのアイコンが犬になったのはイーロンマスクの皮肉説

なんと、Twitterのアイコンが犬に変わったのには
イーロンマスク氏の皮肉が込められているというのです!!

いったいどういうことでしょうか…?

犬のアイコンは仮想通貨ドージコインのものだった

実はこの犬のアイコンはドージコイン(Dogecoin)という仮想通貨で使われているものでした。

画像引用元:Dogecoin

ドージコインのアイコンであることは有名で、Twitterのアイコンが犬に変わった日には
一時ドージコインが30%も高騰したそうです!

ちなみに、このドージコインの犬のイラストにはモデルがいます。

日本の千葉県にいる「かぼすちゃん」とい子がモデルになっているそうです!

画像引用元:ドージコインのTwitter

ドージコインの公式Twitterでもかぼすちゃんがモデルということは明かしていて
かぼすちゃんのお誕生日にお祝いもされていました!

画像引用元:ドージコインのTwitter

かぼすちゃんについてはこちらの記事でも詳しく紹介していますので、
よければこちらもご覧ください^^

イーロンマスク氏はドージコインで訴えられていた

実はイーロンマスク氏は、ドージコインを巡って訴えられているんです!!

キース・ジョンソン氏を中心とする投資家らは2022年6月、マスク氏がドージコインを誇大に宣伝して利益を得たとして、約34兆円(2,580億ドル)の支払いを求める訴訟を起こしていた。

引用元:COIN NEWS|イーロン・マスク氏、ドージコイン訴訟で原告の申し立てを否定

イーロンマスク氏は過去、ドージコインがまだ有名でもなく価値もないような頃に
浮き沈みはない、ドージだけがある」ということをTwitterで発言しました。

画像引用元:イーロンマスク氏のTwitter

イーロンマスク氏がドージコインについて発言をTweetすると、ドージコインの価格が急騰
反対にドージコインについてネガティブな発言をすると、ドージコインの価格が急落したため
投資家たちから「意図的にドージコインの価格を操作している!」と訴えられてしまったのです。

一度だけではなく、度々ドージコインについて発言し、
その度にドージコインの価格が急騰したり急落したりしているので
価格を操作して自分だけ利益を得ているのではないかと疑われても仕方ないですね…。

ドージコイン訴訟はまだ決着していない

さて、このドージコイン訴訟ですが、まだ決着していません

決着するどころか、2023年3月31日にイーロンマスク氏と弁護団は
ドージコイン訴訟の原告に対して、「詐欺行為の説明ができていない」と反論し
申し立てを却下するよう求める書類を裁判所に提出しています。

約100億ドルの時価総額を保持し続ける合法な仮想通貨を支持する言葉や、その仮想通貨についての面白い写真をツイートすることは違法とは言えない。

裁判所は、原告が抱いている幻想に歯止めをかけ、訴状を却下すべきだ。

引用元:COIN NEWS|イーロン・マスク氏、ドージコイン訴訟で原告の申し立てを否定

確かに「浮き沈みはない、ドージだけがある」という発言も
ドージコインが良いも悪いも書かないあいまいな表現であるため、
この一言が意図的にドージコインの価格を操作しているというのは難しいかもしれません。

しかしイーロンマスク氏は自分自身の発言による影響力は知っているでしょうから…と思うと何とも言えないところですね。

Twitterのアイコンに込められたイーロンマスクの皮肉とは?

ドージコインの訴訟がまだ決着していないどころか、
2023年3月31日に裁判所にこの訴えを却下するよう求めた4日後に、
Twitterのアイコンをドージコインのイラストであるに変えたイーロンマスク氏。

今回のアイコン変更で、ドージコインが一時30%も急騰する結果になっていますが
「自分自身は写真を見せただけ、ドージコインを買ってくださいとか
 ドージコインは儲かるよなんて言ってないでしょ?」

というイーロンマスク氏の皮肉が聞こえてくるようです。

完全に原告らに喧嘩を売ってるとしか思えません!

このアイコン変更が訴訟の行方にと出るのかと出るのか…気になっちゃいますね。

スポンサーリンク

Twitterのアイコンが青い鳥に戻る可能性は⁈

ある日突然変わったTwitterのアイコンには、
イーロンマスク氏のドージコインを巡る訴訟に対しての強い皮肉が込められていて
原告に対して「君たちの訴えは無駄だよ」なんて喧嘩を売っているような背景があることがわかりました。

かぼすちゃん(犬)のアイコンも可愛いのですが、
ずっと見つめられているのもなんだかソワソワしてしまいます。

このアイコンが元の青い鳥に戻る日は来るのでしょうか…?

恐らく、訴訟が決着したら青い鳥に戻す日も来るでしょう。(もしくはイーロンマスク氏が飽きたら…?)
しかし訴訟はすぐには決着する雰囲気ではないので、
まだしばらくはこのかぼすちゃん(犬)アイコンが続く
のではないでしょうか。

いつまで続くのかはこちらの記事でも詳しく書いておりますので、
よければこちらも合わせて読んでみてくださいね^^

青い鳥に戻したいよ!!という方のためにYahooニュースにアイコンを戻す方法が載っていたので
どうしても戻したい人は試してみてくださいね。
Yahooニュース|イヌになった「Twitter」アイコンを鳥に戻す拡張機能、さっそく登場

今回のアイコン変更は、イーロンマスク氏がTwitterを私物化しているような気がしてならんのですが、
何かと発言や行動に物議をかもしているイーロンマスク氏らしい背景がありましたね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次