歌舞伎役者の市川猿之助さんと香川照之さんってなんだか似ていますよね。
二人は年の離れた兄弟なのか、腹違いの兄弟なのかとの噂もありますが
市川猿之助さんと香川照之さんはお父さん同士が兄弟のいとこ関係にあるんです!
しかし市川猿之助さんと香川照之さんは昔は絶縁状態だったそうです。
そこで今回はそんな市川猿之助さんと香川照之さんのそっくりさや関係性についてまとめてみました。
市川猿之助と香川照之が似ているのは腹違いの兄弟ではなくいとこだから!
市川猿之助さんと香川照之さんは顔が似ていますよね!
そんな二人はいったいどんな関係性があるのでしょうか?
市川猿之助と香川照之の関係性を家系図で確認してみた
市川猿之助さんが弟で、香川照之さんがお兄さんの腹違いの兄弟かしら?と思いきや、
ふたりはいとこ同士なんです!

香川照之さんのお父さん:三代目市川猿之助さんと、
市川猿之助さんのお父さん:市川段四郎さんが兄弟なんですね。

最近テレビに出て話題なのは
四代目市川猿之助さんですね。
伯父さんと同じ名前を襲名しているから
ちょっとややこしい…(^_^;)
それにしてもよく似ています!


市川猿之助と市川海老蔵(團十郎)は血縁関係なし!
ちなみに、市川という名字の歌舞伎役者に
市川海老蔵さん(現:市川團十郎さん)がいらっしゃるので
市川猿之助さんと血縁関係があるのかしら?と思ってしまうかもしれません。
しかし市川海老蔵さんと市川猿之助さんは血縁関係はありません!
こちらの家系図を見ていただくと市川海老蔵さんと血縁関係や遠縁関係にある人たちがわかると思うのですが、
この家系図の中に市川猿之助さんは入っていません。


市川海老蔵さんは、初代市川團十郎から代々続く成田屋の直系の血筋なのですが
市川猿之助さんは9代目市川團十郎の門弟:初代市川猿之助から続く澤瀉屋の血筋にあるんです。
9代目市川團十郎のもと歌舞伎を学んだ門弟が市川姓をもらい、初代市川猿之助を名乗りはじめたことが
澤瀉屋の始まりでした。
そのため成田屋の血筋である市川海老蔵さんと澤瀉屋の血筋である市川猿之助さんは
血縁関係にはないのです!
市川猿之助と香川照之のそっくり顔写真比較
市川猿之助さんと香川照之さんに話を戻しましょう
ふたりがそっくりと特に話題になったのは、ドラマ「半沢直樹」で共演した時でした。
悪役顔が似ている…!
市川猿之助さんが年齢を重ねて顔にシワができるようになってきたら
ほぼ同じ顔になるのでしょうね。


若い時の方がもっと似ているかもしれません。
こちらは2014年の市川猿之助さんと香川照之さんです。
…あれ?どっちがどっちだ!?って一瞬思っちゃうかも。


似せてきたのかしら⁉っていうくらい生え際や眉毛までそっくりですね!!
ちなみにいとこ同士の市川猿之助さんと香川照之さんがどうしてここまでそっくりなのかというと…
お父さん同士がそっくりだから!笑
こちらは香川照之さんのお父さんである三代目市川猿之助さん。


そしてこちらは市川猿之助さんのお父さんである市川段四郎さん。


間違いなくそっくりですね!!
市川猿之助と香川照之は顔意外にも似ているところがあった
顔がそっくりな市川猿之助さんと香川照之さんですが、
顔意外にも似ているところがあります!
それはふたりとも高学歴であるということです。
市川猿之助さんと香川照之さんはふたりとも小中高と名門の暁星学園に通っています。
また市川猿之助さんは慶応義塾大学を卒業し、
香川照之さんは東京大学を卒業しているんです!


市川猿之助さんによると澤瀉屋(おもだかや)では学業優先という方針があるため、
慶応大学では4年間舞台からも離れ必死に学業に打ち込んだのだとか!



成績はオールAを狙っていたけど
4教科がB、その他は全てAをとられたそうです。
慶応義塾大学で優秀な成績を修めていてすごい!!
他にも市川猿之助さんと香川照之さんは性格や人間性が似ているとも言われています。
子供の頃は家庭の事情で会うことができなかったふたりですが
血は争えないってことですかね~。
市川猿之助と香川照之は昔絶縁状態だったって本当?二人の関係性とは
今でこそドラマで共演もするような市川猿之助さんと香川照之さんですが
昔は絶縁状態だったそうです。
なぜ絶縁状態だったのでしょうか?二人の関係性を見ていきましょう。
市川猿之助と香川照之が絶縁状態だった理由
香川照之さんのお父さん三代目市川猿之助さんとお母さんの浜木綿子さんは
香川照之さんが2歳の時に離婚し、香川照之さんはお母さんに引き取られたため
歌舞伎界とは無縁の世界で生きていたからです。



父親が兄弟同士のいとこですし、
両親の離婚後、お母さんに引き取られたなら
全然会う機会はないでしょうね。


市川猿之助と香川照之の生い立ちの違いは?
市川猿之助さんと香川照之さんはずっと絶縁状態にあったのでふたりの生い立ちも全然異なるものです。
お二人とも役者としての経歴もありますが、主に歌舞伎俳優としての目線でまとめてみました。
市川猿之助の生い立ち
- 1975年11月26日 市川段四郎の長男として生まれる
- 1980年7月の歌舞伎座「義経千本櫻」で初お目見え
- 1983年7月 二代目市川亀治郎を襲名
- 1989年7月 歌舞伎座「独楽」の舞台を努める
- 1998年3月 慶応義塾大学卒業
- 2012年6月 四代目市川猿之助を襲名
香川照之の生い立ち
- 1965年12月7日 三代目市川猿之助の長男として生まれる
- 1968年 両親が離婚、母の浜木綿子に引き取ら、以来父および父方の親族とは絶縁状態になる
- 1988年3月 東京大学卒業
- 1991年2月 父の公演先に訪問するも父親から拒絶される
- その後、父の後妻である藤間紫の計らいによって父と和解
- 2011年9月 九代目市川中車を襲名
市川猿之助さんは、歌舞伎俳優の長男として5歳で初お目見え、
13歳で歌舞伎座の舞台をつとめあげるなど、歌舞伎俳優としての人生を歩まれています。
一方香川照之さんは両親の離婚がきっかけで父親とは絶縁状態になり
歌舞伎界とは全く異なる子供時代を過ごされています。



香川照之さんは東京大学を卒業されていますが、
これも慶応義塾大学卒である父を超えてやろう
見返してやろうという気持ちから、
東京大学に行かれたと語っていました。
また香川照之さんは1991年2月に23年ぶりに父親に会いにいくも
私はあなたのお母さんと別れた時から、自らの分野と価値を確立していく確固たる生き方を具現させました。すなわち私が家庭と訣別した瞬間から、私は蘇生したのです。だから、今の私とあなたとは何の関わりもない。あなたは息子ではありません。したがって私はあなたの父でもない
と大変ショッキングなことを言われ完全拒絶されたそうです。
かたや歌舞伎俳優の子として順調に歌舞伎俳優の道に進まれた市川猿之助さんと
歌舞伎俳優である父と絶縁状態になり拒絶されてしまった香川照之さんは
全く異なる生い立ちをお持ちなんですね。
市川猿之助と香川照之が初めて会った意外な場所とは?
香川照之さんは2歳の時に両親が離婚して歌舞伎界を離れていますので、
10歳年下のいとこである市川猿之助さんに会う機会は全くなかったはずです。
しかしそんなふたりが意外な場所で初めて出会うことになります。
市川猿之助さんと香川照之さんは、
2006年に二人のおばあさんである高杉早苗さんの命日にお墓参りに行ったところ
たまたま会ったそうなんです!



まるで運命の出会いですね!
ある日。お祖母様で俳優であった高杉早苗さんのお墓詣りで寛永寺へ出向き、出会った人。俳優の香川照之さんであった。顔付きもそっくりの二人が初対面の挨拶。従兄弟同士である。諸々の事情で、つながっているはずの絆が断たれて、これまで会うことはかなわなかった。しかし、この邂逅で、亀治郎さんは、映像の俳優として先輩の香川さんから大河ドラマなどのサポートを得ることとなり、また、香川さんも亀治郎さんの舞台を観にきてくれる。本来の従兄弟付き合いが始まった。
引用元:市川亀治郎の行く道、拓(ひら)く道。
たまたまお墓参りで出会えたことが、芸能界でのサポートを得たりと
その後のふたりの人生が変わるきっかけになったんですね。
市川猿之助と香川照之は現在仲良し
親の都合で絶縁状態だった市川猿之助さんと香川照之さんですが、
おばあさんのお墓参りで運命的な出会いをし、そこからはお互いのサポートをしたり舞台を見に行ったりという
いとこ同士の付き合いが始まり、仲良しいとことなりました。
市川猿之助さんが舞台で左腕を骨折するという大けがを負った際には
香川照之さんはいの一番に泣きながらお見舞いに来てくれたのだとか…!


ドラマでの演技そのものの熱い涙を流してくれたのでしょうか。
忙しい合間を縫って何度もお見舞いに来てくれたそうですよ!


他にもふたりでカマキリの格好をしてみたり。
こんなこと仲良しじゃないとできません!笑


香川照之さんも市川猿之助さんもショッキングなスキャンダルが出ていますが、
仲良しいとこ同士で支え合っていて欲しいですね…!